<< お納めする、八寸帯『メンデスト... 埼玉のSさまの着尺のサンプル。 >>
ご当地最中二連発、東村山・餅萬の『だいじょぶだァ-最中』と、沼袋・いとうやの『最中』
ご当地最中二連発、東村山・餅萬の『だいじょぶだァ-最中』と、沼袋・いとうやの『最中』_f0177373_20392613.jpg

昭和の甘味代表といえば・・・。たぶん、最中が最上位だった時代があったはず・・・。
もっとも中、と書いて最中。
直球ど真ん中、どストレートの勝負菓子であり、ほっと一息の癒しの甘味でもある最中。
まるで『民藝』のごとく・・・全国各地にその地域性や、特性を秘めた(!?)最中が存在したはず。
丁稚でも買える気軽なものから・・・ご贈答用の高級品まで、たぶん多種多様!!
DNAに明治の血を感じる(笑)・・私(エツコ)としては、消えゆく前にイロイロ知りたい最中の奥義。

先日、日本刺繍の飯島桃子さんに頂いた『だいじょぶだァ-最中』・・・飯島さんのお宅近くの餅萬さんは、
社長さんが志村けんさんと同級生ということもあって・・・こーゆーネーミングになったらしく。
あぁぁ。わかります、わかります。♪ひがしむらやま~ワオ!~♪私もドリフ、大好きでしたもん。
ずっしり重い、大納言の餡がたっぷりに、更に真ん中に求肥が入ったサービス精神もたっぷりの
こちらの最中。もっちろん、お味は『だいじょぶだァー』!
こちらのシリーズ、最中のほかにも饅頭、どら焼きと。また、だっふんだァーのうぐいす餡があります。
東村山の街に、親しみと温かみを存分に感じるおいしい最中でした!!
ご当地最中二連発、東村山・餅萬の『だいじょぶだァ-最中』と、沼袋・いとうやの『最中』_f0177373_20394627.jpg

「中野の沼袋の商店街にある、和菓子屋さんに寄ってきたんです」と、Uさまから頂きましたのは
和菓子のいとうやさんの『最中』。三種ありまして、つぶあん、こしあん、ゆずあんは白餡にゆずの香り。
さっぱりと、さっくりと。いつのまにか・・・我が家の子供たちは、ぱっくりと(笑)。
あっという間に無くなってしまって・・・。
こちらの菊は、葉っぱつきでカワイイです。ご近所に愛される、町の和菓子屋さんの最中といった感じです。

柳宗悦は、著書『工藝の道』のなかで・・・
現代社会では交通の便利さから、その土地の『地域性』が無くなるということを
大変危惧されておりましたが。その出版、昭和2年なんですが・・・。さすが時代の先取りです。
21世紀に突入してからも久しい、今のこの時代にも。ひっそりと、いやいや堂々と地域性とともに、
どストレートに、私の心に(胃袋に!?)突き刺さる最中!
まだまだ・・・この奥の細道、織物とともに・・・私歩み続けたいと思っておりますっ!
飯島さん、Uさま、ごちそうさまでした。
by senshoku-iwasaki | 2015-04-15 21:49 | 最中
<< お納めする、八寸帯『メンデスト... 埼玉のSさまの着尺のサンプル。 >>