岩崎訓久・悦子織物展『絲ぢから』始まります。 染織こうげいさんはiwasakiにとって着尺、帯地など和モノの振り幅をぐっと広げてくれた特別な存在。とりわけ浜松店さんは。 ぶんぶん気合いが入っても、やっぱりどこまでもiwasakiらしい織物にしかならないのですけれど(笑)。 私(エツコ)、2月3月はずっと着尺に取り掛かっておりまして。 木綿着尺のほかに、シャリシャリさらさら単衣で長い季節に対応できる経吉野の絹着尺を2反制作しました! ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2025-04-22 23:48
| 着尺・帯
今年もiwasaki、半巾帯を出品させていただきます! イトノサキさんはオープンの時からお付き合いさせて頂いておりまして。 本当に有難いことと感謝しております。 ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2025-04-15 22:15
| 展示会
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2025-04-10 21:52
こうげいさんのおはからいでiwasakiも特別出品させて頂き、大変貴重な時間を過ごすことができました。 在廊していたクニヒサは、青戸柚美江先生のお孫さんである青戸和成さんと今回初めてご一緒させていただいて。そのお人柄にもすっかり魅了された3日間でした。 ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2025-03-19 22:57
| 展示会
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2025-03-13 22:53
| 展示会
|
ファン申請 |
||