![]() 緯吉野(よこよしの)と呼ばれる織りの技法。 4枚の綜絖で生地に凹凸ができます。 影があるから光りがうまれます。 矢車附子(やしゃぶし)で染めたシルバーグレーを引き立たせる、濃いグレーは化学染料。 植物染料の気配感。 それを最大限に活かしつつ・・・・、 着物や帯などは、着る度に洗うものではないだけに なるべく絹糸にとって良いように・・・と制作しました。 吉野の幅が小さいことで、 まるで花びらが幾重にも重なったような、 「地味なんだけど可憐」といった趣です。 『岩崎 訓久・悦子 染織展 墨灰色から乳灰色へ』2009年3月26日(木) ~ 4月5日(日) ※月曜定休 11:00~20:00 (最終日は18:00まで) 伊と忠GINZA にて
by senshoku-iwasaki
| 2009-03-06 21:48
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||