3日から始まった、浜岡での展覧会。
赤い日はなるべく クニヒサが会場にいる予定にしています。 この会の企画をされている小林さんには ずいぶんとお世話になりっぱなしなのですが・・・。 小林さん、イワサキの紬も帯もショールもストールも・・多分全アイティムお使いくださっておられる、 大変有難く そしてまた同時に率直なご意見を伺える、貴重な存在のおひとりです。 今回もいろいろ クニヒサがお話をして・・・・。 「そういえばエツコさん、小林さんがエツコさんの楊柳ストールがすごくイイ!って・・・」 「ほう!それはウレシイなぁ・・・」 「だからお話したのよ。エツコさんも楊柳が自分でも大変気に入っていて、織り上がる度に『スゴイわぁ・・コレ』 とか『あたしゃ、天才じゃないかしらぁ・・・!?』を、もうどんだけ聞かされているかを・・・。」 「ゲッ!!余計なこと言わないで~!!」 「でも それを聞いて小林さん、『今度、楊柳のストールが中心の展覧会も楽しいわね。』って言ってたから、 エツコさんは、10年くらい前から、《大恐竜展》ならぬ《大楊柳展》をいつかやりたいって言ってるので(笑) そのときにはボクは、協力イワサキクニヒサということで・・・って言ってきたよ。」 「それはそれは・・・。じゃ、楊柳のデカイの小さいの細いの長いの・・・やっぱ、作ったら楽しいわよん。きっと。」 なんか勝手にワタシ一人で盛り上がり・・・。 「うーん、そうなると・・・。ナントカザウルスとかって名前のストールがいいのかな~?」 そこに小1の息子がいたので・・・ 「ちょっとぉ~。あーた恐竜の名前いろいろ教えてくれない?ちょっとした商品開発なんだけど~」 聞いた相手が違ったか・・・。 「え!?恐竜?あー。ソレちょっとジャンルが違うかな~・ウルトラ怪獣ならいいんだけどね。星人シリーズ なんかどう?」
by senshoku-iwasaki
| 2009-11-11 20:16
| 岩崎のある日
|
ファン申請 |
||