![]() タテ糸にヨーロッパリネンと、絹を1本おきにたてて・・・ リトアニアリネンの生地を、細く切って・・・ ヨコ糸にして織ったもの。 『裂き織り』といっても裂けないので、切り織り!? 私(エツコ)は、半巾帯が大好きでして。 自家織物の半巾帯の代表選手といえば、 佐渡の裂き織が有名ですが。現代版の自家織物だったら、 リネンなんかもアリかも~!?なーんて感じで企画したものですが・・。 実際の規格の段階でクニヒサ的には 幅広い年代の 女性に「カワイイ~!」なんて言ってもらえたら・・・と 思っていたようで。 チョット作ってみたくて作ってみましたが、思った以上に 時間がかかりました・・・。3本分たてて、1本はクニヒサが、 残り2本は私が織りましたが。いつものことだけど・・・ 織り上がってみると、「どっちが織ったヤツだったっけ?」 となってしまいます。 新宿伊勢丹では 実際に20代のお姉さんから70代のお姐 さんまで「カワイイ!」って言ってもらえたので・・・ これは本当に!? 『カワイイ半巾』かも!・・です。
by senshoku-iwasaki
| 2010-07-12 20:28
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||