![]() 『大島裂織り八寸』。工程に時間がかかるので、あんまり 作れません。でも、かなり好きなのです。・・・ですけれど。 私(エツコ)は半巾好き。いつでも半巾で過ごしたい派。 でもねぇ・・・。いくらなんでも、自分のためだけにこんな 時間と手間をかけられる余裕は無いしぃ(涙)。 商品として作っても、いつも以上に(笑)たぶん売れないだ ろうなぁと思っていたら・・・。 リクエストがありまして! 今回、3本だけ制作するコトになりました!! 今回は約8ミリに切ったので、八寸のときよりも地厚です。 大島を切るのも、こうして織り上げてから糸くずを取るのも ほとんど夜なべ仕事。あ~。老眼に堪えます!(笑) 100円ショップじゃないところで欲しいヮなんて思っていた 老眼鏡でしたが。昼間と夜とで度数を変えて・・このところ 常に頭の上に乗っかってる老眼鏡。さすが100円ショップ 使えます・・・。 織物をはじめたいと思ったときから、『魚は骨まで』を一貫 したいと思って今日まできました。つなぎ糸や、裂き織り、 昔からあったリサイクル。iwasakiだからできるエンドレス な仕事を、これから益々取り組みたいと思っています。
by senshoku-iwasaki
| 2011-11-12 20:47
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||