お蔭様でiwasaki出展させていただきました、前期は終了いたしました。
今回も、お暑い中・・・おいでくださった皆さまに、本当に感謝しております。 ありがとうございました!! それにしても。 今回は、なんとiwasakiブログをいつも見てくださっているという・・・ 佐賀県にお住まいの妹さんに連絡をもらって、栃木県から所用を兼ねて来ましたョ・・・とか。 10年前に染織の専門誌、『染織α』に掲載された記事を読んでから、 イワサキさんのコトはずっとチェックしてましたョ・・・とか。 有難いやら、ウレシイやら、恥ずかしいやら・・・実に。 染織関係、特に織物をされてらっしゃる方は、真面目な方が多いので、こんなゆるめの(笑) iwasakiでいいのかしら!?いや、いいも悪いもこれがiwasaki・・・。いつもこんな調子だったりしますが。 日本の、私たちもまだ行ったことのない場所で、私たちを知る方たちがある・・・というのは、この仕事をしてきて よかったなぁ・・・。と心から思う出来事です。 これからも まだお会いしていないどなたかの、どこか頭の片隅にiwasakiのブログやホームページが残っていて iwasakiの織物や、私たちに出会ったときに・・・がっかりされないように(!?)精進したいと思っております。 (でも・・・がっかりだったら、そのときはゴメンナサーイ!!・笑) 『手しごとの夏』、後期はまだまだ来週の火曜日、31日までやっております。 後期に出展されている方々の作品も、是非ともご覧くださいませ! 後期:7/25(水)~31(火) •アトリエ・Kinami 久保紀波・石塚智之/墨画 扇子・日傘・Tシャツ •アキノ・ヨーコ/ガラス •瀬沼健太郎/ガラス •reikokiaburada 大城令子/染色 •布きれ山下 山下枝梨子/染織 •kocari 吉野美智恵/インドの染織 •堀尾みゆき/ガラス作家による小物展
by senshoku-iwasaki
| 2012-07-28 16:11
| 展示会・お知らせ
|
ファン申請 |
||