![]() ekkaやiwasakiの織物を、随分と前から・・・イロイロお使いくださっているMさま。 何年か前にお宅にお邪魔させていただいた折に・・・。 ご自身用に、金継ぎをして永いこと・・・愛用されていると思しき作家モノのカップをお使いで。 すぐさま反応してしまう、私(エツコ)の熱い視線が・・・。 「あら、イイじゃん!なんて思っちゃってる?」Mさま。 「んハイっ!!」・・・なんでか、少し入れ食い気味に(笑)・・・私。 「私ね、今・・金継ぎ教室通ってるのよ。もうちょっと上手くなったら、やってあげるね。」Mさま。 それから・・・。 今年治していただいた、iwasaki家のうつわ。 手前の向付けは、私が郡上にいた10代の頃・・・ 魯山人写しのシリーズで作っておられた方のもので。 お世話になっていた、郡上八幡の齋藤家には、魯山人ともお付き合いがあったそうで・・ ホンモノがありまして、まさにこういった深い美濃らしい織部でした。 大事に使っていたのですが、3.11の地震の際・・・欠けてしまったのが残念だったものの。 Mさまに治していただいたので、来年のお正月にも登場です! モノとの付き合いがやたら永い私・・・。 どうしても出会ったときのキモチとか、手に入れてからの歴史とか・・・。 たぶんきっと、そーゆーところのものが捨てられないのだろうと自己分析・・・。 だから、自分の中で『どーでもいい』と思うモノは買わないので無いのも事実なのだけれど。 こんなふうに。 新たに『Mさまの手』という歴史も加わっちゃいましたから・・・ コレはおそらく私が生きてる限りは、間違いなく存在いたします(笑)。 ポポちゃん、ちいポポちゃん、ポポくん、メルちゃん、メルちゃんのおともだち、ウッディにジェッシー、 バズライトイヤーにポテトヘッドにミセスポテトヘッド・・・ 9歳の娘が、これまでの人生の、大切なお気に入りのお人形たちをぜーんぶ並べて・・・・。 「しょーこね、子沢山なんだわ。 だからサンタさんにはお人形はもう頼まないっていうか、頼めない!面倒みれないもん。」 うんうん・・・。わかるわかる・・・。 サンタさん、こーゆータイプには消耗品のプレゼントがイイみたいです(笑)。
by senshoku-iwasaki
| 2013-12-24 21:28
| iwasakiの持ち物
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||