![]() ヘリングボーンのステンドグラスのようなブルーバージョン。 Hさまのピンクバージョンに取り掛かったあとに、じゃぁブルーバージョンも作ろう!と。 この春中学生になる息子、すでに私(エツコ)よりもデカいのだけど。 幼少の頃より・・・超インドア派。 うるさくなくていいや、と思って放置しておいたのがイカンかったかなぁ・・・。 漫画好き、アニメ好き、ゲーム好きのぽっちゃりメガネ男子。 何が似合うって、ネルシャツ(それもメンズのMサイズ)がこれくらいしっくりくる小6もいないだろうと・・・。 息子は安物の薄手のタイプが好みのようだけど、フランネルシャツといえばワーク系ファッションのド定番。 高密度でしっかりとした綾織りの、ヘヴィデューディな格子のフランネルシャツは『織物力』を感じるので。 街角や電車の中とかで見かけると・・・iwasaki夫婦、気が付くと二人して目が追ってしまいます(笑)。 そんな質実剛健で美しい、正統派のフランネルシャツのような半巾帯になるといいなぁ・・・と思って作りました。 半巾帯は私の大好き!な日常の仕事着アイティムなので。 ![]() こちらは本日・・・クニヒサが織り上げホヤホヤの青木間道をモチーフにしたシリーズから。 今回の新作は、どことなく原糸布を彷彿させるようなナチュラルなものにしました。 タテ糸には、宮坂製糸所の銀河シルクと柿渋染めの苧麻、そして亜麻(リネン)です。 ヨコ糸にはキビソ糸を中心に、密度の入ったところにツヤのある、ない、で控えめに(!?)主張しております。 いよいよ・・・あさってから増孝商店・春場所が始まります。 先日卒業した息子のほうは、毎日がもうパラダイスの春休みですが(笑)。 小4の娘のほうは、明日夕方まで学校でして。iwasaki、夜搬入の店支度です(汗)。 26日より4月1日まで。ぜひぜひ桜を眺めながら・・・お出かけいただけましたら嬉しいデス!!
by senshoku-iwasaki
| 2015-03-24 21:23
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||