![]() ちょっとビターです。 前回クニヒサが織ったのは、春らしいスウィートなカラーでしたので。 今回は私(エツコ)が少しだけ・・・辛口(!?)にしてみました。 カカオ率の高いチョコレートのような、ローストの濃いコーヒーのような!? いつの間にやら・・・。 手織物の世界に入って、四半世紀が過ぎてしまいましたが。 概念がグルグル回るのです。二人して!(笑)。 手織りならでは、とかなると。 柄となる段を不規則にしたり、色糸を散らしたりして『膨らませる』のが 機械織りとは違いますよ、というセオリーみたいなところがあるのですが。 一昨年前、色見本として織った・・・1寸ずつのベタな段の杉綾織りの 紬を、このまんまがイイ!とご注文くださった方がありまして。 その方がお召しくださったお姿が!とってもカッコよかった・・・。 それは帯でも。 勇気を持って(!?)敢えて単調な等間隔のボーダーで織った帯地を、 ものすごく潔く、美しくお召しくださるお客様に出会ったときも。 あぁ・・・やっぱり。これもまたアリなのだ・・・と。 等間隔の段だからといって、安っぽくなるわけでは無いのだと・・・。 なので、ミルフィーユ仕立てのシリーズは、色の重なりを楽しむシリーズ。 あんまり小細工をせず、今まであまりやってこなかった段の入れ方で。 ビターなタイプ、こちらのほかにあと2種。 3本目の辛口(!?)に今日から取り組んでおります!
by senshoku-iwasaki
| 2016-02-26 22:06
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||