![]() 私(エツコ)が藍の着尺にかかっていたときに・・・。 クニヒサが取り掛かっていたのは、昨年Eさまにご注文いただいた格子の着尺。 タテの水色の縞は、グリーンよりのトルコブルー。ヨコはトルコブルー。 ベースは、タテがシルバーグレーで、ヨコはヤマモモで染めたアイボリー。 前回Sさまにご注文いただいた、ブルー系のこのシリーズのときとも違う感じになりました。 キラキラと穏やかに光る、瀬戸内の海が私には浮かびまして。 Eさまの、透明感あふれるステキな笑顔と勝手にリンクして(笑)眩しく眺めておりました。 私がかかっていたのは、江戸チックなものでしたので、グッとモダンに感じられました。 Eさまのイメージに近いものになってるとイイのですが・・・。 これらの仕事に掛かり始めた、6月中旬ころから・・・。 iwasaki家では、いろいろなアクシデントがありまして(オヨヨ・・・)。 7月に入ってすぐ、突如パソコンが壊れたり。 私はタブレットもスマホも無いので、1週間ほどカンペキに世間から切り離された状態で。 これはこれでイイかも!?とも思ってしまったり、いや、イカンとも思ったり(笑)。 先週はなんでか・・・選挙の立会人を頼まれてしまって(いや、他にいくらでも適任者がいるはず! とか思いつつも)ぽっかーんと、13時間も!手指を動かせない時間の苦痛なこと(笑)。 つくづく。自分は織物以外なんにも出来ないクズだと、なんだか落ち込んだり。 中2息子の学校の三者面談では、テストの結果に・・・暑いのに背筋が凍る納涼体験を。 気がつけば。 今週から夏休み!?・・・だったのか~!と、これまたダメ母ぶりに落ち込み(涙)。 工房にはなるべく私情を持ち込まないコトにして(笑)。 青山のitonosakiさんにご注文いただいている、新色の銀河シルクの山形斜文八寸帯地を織り 進めながら・・・。今年も秋に開催される、染織こうげい・神戸店さんでの展覧会に向けて・・・。 新作の絞り絣のシリーズに取り掛かり始めました。
by senshoku-iwasaki
| 2016-07-17 23:12
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||