愛知県刈谷市のギャラリー・雅趣kujiraさんでのグループ展が、15日より始まります。今回で3回目になりました。『日本の夏じたく』でもご一緒させていただいている、久保紀波さんとの展覧会も今年はこちらから始まります。。。 写真は『銀河絹の山形斜文八寸帯地・cream soda』。立春も過ぎて、春が少しずつ近づいて・・・。やわらかな新色の帯地や着尺を、年末からずっと制作しております。まいにちまいにち。クニヒサと手分けをして・・・織りながら、染めながら、糸巻きながら、機にかけながら少しずつの生産でして。日々の景色は、さほど変わらないので(笑)。写真を撮るタイミングも無い作業が続きましたが。ようやく何反か・・・着尺を湯のし屋さんに出して、それらが戻ってきまして。搬入の準備をしながら、これから少しずつ・・・2017年始まりからのiwasakiの新作をアップしていこうと思っております! ☆『お洒落な帯と着物まわりの展示会 同時開催・骨董の帯留展』久保紀波・岩崎訓久・岩崎悦子・中島いつ子2月15日(水)~3月4日(土)10:00~18:00 最終日は16:00まで (日・月曜日定休)雅趣kujira 刈谷市御幸町1-301 phone 0566-25-9337 kujiraさん、大正時代の漆塗りの空間の素敵なギャラリーです。よろしければぜひ!お出かけくださいませ。
by senshoku-iwasaki
| 2017-02-08 21:38
| 展示会・お知らせ
|

岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
タグ
外部リンク
画像一覧
|