昨年からご注文頂いているOさまの半巾帯は、タテ糸が同じでヨコ糸の色違いの3本。 小柄で細身のOさまは、以前にも八寸帯地をiwasakiの通常のタイプよりも巾狭でお作り させていただいたことがありまして。 半巾帯はiwasakiではいつも3~4本分のタテ糸をかけて制作しているというお話をした のが、昨年の『日本の夏じたく』展のときでして。 そのときに「ご注文させて頂く方向で前向きに考えたいと思います!」 その後に具体的なご希望を伺って。 赤紫系、ピンク×トルコグリーン系、ブルー系。 「濃過ぎず、薄すぎず、全体的に中間色な感じが好きなんです」Oさま。 そして今年の『日本の夏じたく』までに、なんとか仕上がりました! ![]() Oさまから「夏までに出来て嬉しいです。」とご連絡頂きまして。 お仕事の都合をどうにかつけて・・ 今年も『日本の夏じたく』にいらしてくださるとのことで! 気に入っていただけるとイイなぁ・・・と思いながら。 夏じたく展に持っていく織物たちを揃えて、『日本の夏じたく』に向けての準備に追われて。 今年はどんな『日本の夏じたく』になるのでしょう? 森くみ子さんのお話会も、お陰様で(まだ若干の余裕がありますが・・・) 順調にご予約を頂いておりまして。。。 楽しみなキモチと不安なキモチがお天気雲のように・・・ 切れてパッと青空を見せたり、真っ暗になったり。。。 今週末のお天気は、どうやら晴れそうですから。 iwasaki夫婦もパッと晴れやかな気分で(!?)三溪園で皆さまのお越しを心より お待ちしたいと思います!!
by senshoku-iwasaki
| 2019-05-20 22:09
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||