<< 新しい『阿波藍とアイボリー』半... 先週末は。 >>
二つの作品展に行ってきました。
京都の嬉染居・谷尾さんご夫妻は、阿波藍染めでTシャツや手ぬぐい、かばんやポーチなど
カジュアルな日常のモノを制作されています。

iwasaki夫婦とは古くからの友人のお二人。
1年置きに南青山スパイラルのshowcaseで『嬉染居の東京店』として出店されています。
2019夏は、昨日の8月1日(木)~8月7日(水)11:00~20:00 まで。

今回はポロシャツも新登場。清々しいブルーに、絞りのドットにボーダー。
使いやすくて愛おしい、嬉染居さんの藍染めの品々で嬉染居ワールド全開でした!
7日まで開催です。ぜひ、お出かけくださ~い!
二つの作品展に行ってきました。_f0177373_18251846.jpg
そしてもうひとつ。
写真家の早川倫永さんの写真展『MIRROR』が恵比寿のアメリカ橋ギャラリーにて。
7月24日(水)~8月5日(月)12:00~19:00まで。

このタイトル『MIRROR』の並ぶRの一つはます、ホントは鏡だけに反転しています。
ミラーレンズの向こうにあるモデルさんは、鏡を通して実は撮っている自分が出てしまうと。
「自分が思い描いた、撮りたかった人を撮れた時の喜び」
これは、先日ひょいと蔵前のiwasaki工房にこの作品展の案内状を持って現れたときにも
早川さんが言われていました。

今回の案内状のモデルさんは、女優の祷キララさんとのことで。
ずっと被写体として撮りたかった女優さんのおひとりとその時に話されて。
「駅ですれ違ってあっ!と思って、追いかけたんですよ。。。でも新宿で見失ってしまって。
後でその時のことを話したら、「それ、私です」って。・・・」

こちらの写真展では、祷キララさんのほかにも早川レンズの欲した(!?)透明感溢れる
輝いている被写体たち・・・ってことは、早川さんが輝いていました。

こちらは5日(月)まで。(最終日は17:00まで)です!
二つの作品展に行ってきました。_f0177373_18253497.jpg
真夏にパワーを頂きまして。
汗だくで帰るなり直ぐに二人で仕事に戻りまして。
iwasakiも。
手掛ける織物全てが、HAPPYな織物になるように・・・心を込めて頑張りたいと思います!




by senshoku-iwasaki | 2019-08-02 23:04 | いわさきのつながり
<< 新しい『阿波藍とアイボリー』半... 先週末は。 >>