きっちりと、まるまなこ。再び。 タテヨコともに紫がかった濃いグレーの無地です。 こっくりと。 深まるこれからの季節に・・・。 淡い色のときよりも堀が深く見える菱たちが、 少し冷え込んだ朝の 朝露のようにも、朝靄の中に注ぎ込む陽ざしのようにも。 ![]() 蔵前のiwasaki工房は、 只今3台の機全てに糸がかかっており、慌ただしく制作中なのですが。。。 ふと。 あまりにも工房が片付いていないことに改めて気づきまして。 おまけにこの工房は、 ガラス張りの外からまる見えの仕事場でして(涙)。 これはいけない、このままではイケナイ・・・。 私(エツコ)、蔵前に来てからお掃除する箇所が増えまして。 そのうえ千葉の実家だったり、南部町の家だったり。 (この2軒は間違いなく大掃除になるので)とにかく休日はそれらに代わり。。 なるべく工房にいる時間は、織り進めることに専念したく。。。 そもそも 蔵前に引っ越してきたときにも、仕事を早く再開させるためにとりあえず 置いた道具の配置だったりするので・・・。 果たして使い勝手が良いのか悪いのかもよくわからず。 これはいけない、このままではイケナイ・・・。 作業効率を高めるためにも、自分たちのキモチを高めるためにも! 工房をナントカしよう。 ・・・ナントカなるのかなぁ? 山形斜文の菱山を数えながら悶々と考え中。。。
by senshoku-iwasaki
| 2019-09-30 22:34
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||