透け感のある、新しい夏向け八寸帯地に取り掛かって おりまして。 イメージはドロップス。 「サクマ式」ではなくて『イワサキ式』(笑)。 織物なんだけど、いつもとはチョット違う 所々で糸を絡めて。 生まれてくる、小さなしずくたち。 ![]() 私(エツコ)が織っているのは 濃い茶のベースにはピスタチオとハッカのしずく。 ![]() クニヒサが織っているのは グリーン寄りのターコイズブルーのしずく。 このドロップスたちも。 iwasakiおなじみの緯吉野の組成から。 今年は4月に「染織こうげい・浜松店」さんで作品展です。 昨年から今年のテーマは夏帯と思案していまして。 八寸のほかにも 透け感のある九寸もこれからかかる予定なのですが。 なんせ二人して不器用なものだから・・・。 新しい取り組みは、一発で上手くいくはずもなく(涙)。 オヨヨ・・・。 あれよあれよと1月も過ぎて。 間に合うのかなぁ?間に合わせねば。 カランカランとサクマのドロップス。 あれれ!?白いハッカばっかり? どうやらウチの子供らは、ハッカがハズレらしく。 この新作は どうかハズレになりませんように(笑)。
by senshoku-iwasaki
| 2020-02-01 22:24
| 着尺・帯
|
ファン申請 |
||