先月末に織り上げたショール『繋げてゆく日々』の 房のヨリヨリやら、織り込んだ繋ぎ糸の結んだ糸端 の処理やら・・・。 織りの作業の合間とか、どうにもココロがざわめいて 落ち着かないときとかに進めています。。。 ![]() iwasakiの大好きな「何でもないフツーの日」を、 そのまま織物にしたようなショールです。 「ものすごく楽しいかって言われたら、そんな 訳でもないけれど。じゃ、つまんなかったのかっ て訊かれたら、そんなことはない毎日だよ。」 1歳から保育園にずっとお世話になっていた息子 が、たしか6歳の頃の保育園の感想。 それは高2になった現在も。ヘタクソな部活まで 含めて無遅刻無欠席で通う高校生活を尋ねても、 ほぼ同じ回答で(笑)。 「結局はそれが一番なのだと、つくづく思ったよ。 期末テストも無いまま突如休みになって、ラッキー って一瞬思ったけど、このままじゃなぁ。」息子。 こういう仕事をしていると、世の中の大抵のことに 疎くなるのですが。存続の危機に関わるような内容 になってくると、アタマよりもココロが反応して。 織物はなるべく同じテンションで、同じキモチで、 同じ打ち込みがベスト。 せっかちでイライラしいの本来の私(エツコ)の 性格には向かない手織りの仕事。 30年かかって、焦ったりイライラしてたらゼッタイ に良いものは作れないことを何度も思い知らされて。 ようやく現在に辿り着けまして。 とりあえず機に向かっているときが一番いつも通り。 何でもないフツーの日のキモチで。 ![]() グレーの中にもよーく見ると、ちっちゃく色んな色が。 織りを始めた時からずっと、切り糸を捨てることなく 繋いでは織物に戻してきましたが。 今回はとってもイイ感じに活きた気がしまして。 個人的に相当気に入っております(笑)。。。 ナカナカ繋ぐペースが追いつかず30年・・・。 ココロにどうしようもなく波の立つ最近の、寝る前の 30分の糸繋ぎが私の鎮静剤。
by senshoku-iwasaki
| 2020-03-28 18:37
| 纏う布・暮らしの布
|
ファン申請 |
||