一越ずつ・・・。 今回のショール『sunrise』のタテ糸は、綾織りの 着尺に使う生糸です。 光沢のある薄色のタテ糸に、乗るヨコ色に乗らない のもまたイイ(笑)ヨコ色・・・。 ![]() 一枚約2メートルの長さの中で、今回は大きく3色に 変化するタイプや、5色に変化するタイプなど 生まれつつありますが。たくさんの色で一つの色を 形成するので・・20センチくらいの長さだと、何色 って言えない途中の(!?)色だったりします。 「それって、有り寄りの無し?無し寄りの有り?」 チビッコのときからモノが好きな娘は、チョット 高価なモノが欲しいときは先に私たちに振ってみて 親の反応が悪くなさげなところを当たってみる(笑) というテクニック(!?)の持ち主。 最近はかなり精度を上げてきまして、まんまと娘の 術にかかってしまうバカな私(トホホ)。。。 つい先日も。 彼女がずっと目星を付けていたヒョウモンリクガメ のベビーちゃんを買わされまして。 まずはそのブリーダーさんがどれだけカメ愛のある 方で、幸せなカメちゃんかということから始まって 上手に飼えば50年ともいわれる寿命のものだから、 一刻も早いほうが・・・と熱弁のプレゼンで結局。 弾丸で南部町の家の草刈りに行った翌日。 レンタカー借りてるうちにと、クタクタのクニヒサ まで・・。前橋まで受け取りに(笑)。 そうなると、これまた彼女の思惑通り!? 彼女と同じかそれ以上にメロメロのカメ主の私たち。 何色って言えない途中の色が、実は一番好きな色な のかもしれません。。。
by senshoku-iwasaki
| 2020-07-01 22:50
| 纏う布・暮らしの布
|
ファン申請 |
||