<< 2日間だけの増孝商店を終え、ま... 今月の増孝商店のお知らせ。 >>
今月に入ってからの半巾帯は・・・。
タテ糸に和紙の糸を使っていまして。
さらりと、しなやかで、キュッと締まりよく。
自分で言うのもですが、ナカナカの仕上がり(笑)。

iwasakiの半巾帯、私(エツコ)が織るものは必ず。
少しずつ残った僅かな糸も、切り糸をしこしこと
夜業で繋げた『繋ぎ糸』も織り込まれています。
ぐるぐると。糸偏に関わる者全ての人の仕事が、
回り続けて欲しい願いも込めて。

エコとか。モッタイナイとか、押しつけがましい
のはキライよーという方にも。気づかないうちに
ハンバーグの中に入れられてたニンジンみたいに。
こっそりと(!?)エツコのみじん切りは粗め
ですが(笑)今回も精一杯の織物愛を込めて!
今月に入ってからの半巾帯は・・・。_f0177373_18274873.jpg
今日、機から降ろされたばかりのほやほやです。
繋ぎ糸のヒゲをちょんちょんと切るのが仕上げの
もう一仕事。
今月に入ってからの半巾帯は・・・。_f0177373_18280011.jpg
クニヒサが次のタテの整経をしているうちに・・・。
半端に残ったヨコ糸たちを系統別に振り分けて。
これが難しくも愛おしい、私にとってはサイコーに
楽しい時間なのです。。。
今月に入ってからの半巾帯は・・・。_f0177373_18295508.jpg
今週の25日(金)26日(土)の2日間だけオープン
のiwasakiの工房shop『増孝商店』に初お目見えと
なりそうです!



by senshoku-iwasaki | 2021-06-22 22:18 | 着尺・帯
<< 2日間だけの増孝商店を終え、ま... 今月の増孝商店のお知らせ。 >>