私(エツコ)の特技(!?)は時空を越えた妄想の旅。 特に半巾帯を織るときは。まずは残り糸をチェック!繋ぎ糸のストック確認! よしよし、今回は生糸バージョンで。昨年ブルー多めで制作した「レギスタン広場」へ再びの空の旅。あっという間に古代サマルカンドの露店街です。。。
乾いた砂がサーッと流れると。何か見えた気がしたのは建物だったかしら?それとも小花を散らしたようなこんな半巾帯だったかもしれません。。。 iwasaki、結成30年を過ぎ・・・とにかく時間のかかる手織物にあっても半巾帯は。こんな風にかなり自由に作れるようになりまして。 そればかりでもどうかと思うけど(笑)。八寸や九寸、着尺などもモノによっては歌うように踊るようにジャズのように詩のように。朝日のように月のように。生きるように即興織物が作ることが出来たらなぁ・・と。残りの人生はそれも目指したいと思っております!
by senshoku-iwasaki
| 2022-01-19 21:44
| 着尺・帯
|

岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
タグ
外部リンク
画像一覧
|