<< 今年の『日本の夏じたく』では、... 静岡・増田屋さんの柚子もなか『... >>
今年は『日本の夏じたく』開催いたします!(たぶんきっと・笑)
横浜・三溪園での『日本の夏じたく』、3年ぶりに
開催の予定で進めております!

感染症対策もあり・・・また準備の段階では先が見え
ないこともあったりで、出展作家は今回は大勢では
ありませんが。

少しずつ取り戻せたらいいなぁ・・と思います。
今年は『日本の夏じたく』開催いたします!(たぶんきっと・笑)_f0177373_18455344.jpg
鶴翔閣では。
iwasakiは透け感のある夏向けの織物を中心に。。

今回はiwasakiと同世代で沖縄の芭蕉布工房で学んだ
染織家の西川晴恵さんが「やんばる同窓会」として
さまざまな地で活動されている染織家たちの出展や、
お話会もあります!

また、拝宮和紙工房の中村功さんは古建築の旧燈明寺
本堂でカゲロウをイメージし和紙で表現を。

茶室、横笛庵では加藤尚子さんのガラスによるインス
タレーションなどなど。

5月22日(土)22日(日)の二日間。ゆっくりとした
時間の中でお過ごしいただけたらと思います。


今年は『日本の夏じたく』開催いたします!(たぶんきっと・笑)_f0177373_18331240.jpg
今年は『日本の夏じたく』開催いたします!(たぶんきっと・笑)_f0177373_18335303.jpg

by senshoku-iwasaki | 2022-05-02 22:24 | 展示会・お知らせ
<< 今年の『日本の夏じたく』では、... 静岡・増田屋さんの柚子もなか『... >>