このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
染織iwasaki のある日
oriiwasaki.exblog.jp
|
<< 奈良 本家菊屋さんの『鹿もなか...
今週末は久々に『増孝商店(ます... >>
年に数日のiwasakiの工房shop「増孝商店」お陰様で終了いたしました。
たった3日間のみのopen にも関わらず、ムシッと
暑いなか…お時間を作っていただきまして。。。
小さく狭い増孝商店にいらしてくださった皆さま
に心より感謝しております。
東京での作品展がなかなか出来ずにおりまして、
今回懐かしい(20年来以上⁉︎)お客様にお会い
することも出来まして、嬉しくてありがたくて
幸せです😊
昨年の『日本の夏じたく』でお選びくださった、
三溪園に蓮で染めた黄色の半巾帯を締めてNさま。
SNSで知り合った着物好きのメンバーでオフ会を
時々開催されていて。「昨日そうだったので、
イワサキさんの宣伝めっちゃしちゃいましたよ」と。
程なくして小倉充子さんの素敵な型染め蕎麦柄の
浴衣をお召しのご友人が。。。
Nさまiwasakiの半巾帯を他に何本もお使い頂いて
いまして。本当にありがとうございます😭
先日の『種手』にもお召しいただきました経吉野
と平織りのOさま仕様の段のお着物を、今回は
蛍の型染めの帯を合わせてくださって。
この帯地を制作されている工房で、Oさまが色差し
体験をされたというのがピンク系でしたが。
段の中に織り込んだグリーンが!こちらの帯のお色
に近いではありませんか!おぉぉ、グリーン入れて
ヨカッタ!しかもこのグリーンを選んだ私、スゴイ
かもかも…と一人ご満悦の私(エツコ)笑。
Oさまには思いもかけず、今回素敵なお土産を頂き
まして。それはご主人が古書店で見つけたという
大正時代の織物サンプル帳なのですが。
ちょっと不思議で、私たちも全く知らなかった
『言問絣』というものですが、説明文など一切無く
謎多き一品。でもとても興味深いものでして。。。
こちらは次回ご紹介させてください。もし、どなたか
言問絣についてご存知でしたらどんな些細なことでも
お教え頂けましたら嬉しいです!
織り物を続けてこれたことも奇跡だと思っているの
ですが、こうしていつもiwasakiのマイナーな織物
を使ってくださる有り難いユーザーの方々との奇跡的
な出会いにどれだけ励まされているかしれません。
あーまだまだ健康で作り続けたい!と心から思って
います。
ありがとうございました。
by
senshoku-iwasaki
|
2024-06-13 00:38
|
展示会
<< 奈良 本家菊屋さんの『鹿もなか...
今週末は久々に『増孝商店(ます... >>
岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
画像一覧
カテゴリ
お知らせ
展示会
着尺・帯
纏う布・暮らしの布
ekka
工程
道具
素材
骨子・背景
いわさきのつながり
工房周辺
工房改築
岩崎のある日
iwasakiの持ち物
最中
増孝商店 KM
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
お気に入りブログ
折形礼法の考察
彫刻屋 近正
検索
タグ
ショール KM
(3)
ストール KM
(1)
帯 KM
(1)
外部リンク
た工房ブログ
blog itonosaki
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください