![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2021-01-16 22:48
| 工房周辺
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2021-01-08 21:52
| 着尺・帯
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2021-01-01 15:13
| 岩崎のある日
![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-12-30 22:45
| 着尺・帯
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-12-19 22:41
| いわさきのつながり
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-12-14 22:17
| 展示会・お知らせ
![]() ![]() ![]() 染織iwasaki 用の美 12月4日(金)~13日(日) 於 円居 (火・水曜は定休日) ※5(土)6(日)12(土)13(日)は クニヒサが在廊いたします。 12月5日(土)14時よりギャラリートークも予定 しております! 予約制となっておりますので、ご参加ご希望の方は TEL 03-5623-9030 メール: info@madoi.co.jp までご連絡下さい。 感染防止に努めて開催いたします。
#
by senshoku-iwasaki
| 2020-12-02 21:45
| 着尺・帯
![]() ![]() ![]() 「染織iwasaki展」 12月4日(金)~13日(日) 於 円居 (火・水曜は定休日) ※5(土)6(日)12(土)13(日)は クニヒサが在廊いたします。 12月5日(土)14時よりギャラリートークも予定 しております! 感染防止に努めて開催いたします。
#
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-28 22:23
| 着尺・帯
![]() ![]() 今までの玉糸の節とは桁違いの節感です。。。 今はもう手に入らなくなってしまった糸なので、 赤城の節糸好きな方にはたまらないかも。です。 12月には一昨年作品展させて頂いた、人形町の 『円居(まどい)』さんで今年も作品展です! これらの最新の『織小紋・雨音拍子』や、久々に 今取り掛かっている銀河絹の山形斜文の八寸帯地 などなど・・3連休も仕事場に籠りっきりで(笑) 織り進めております!! 「染織iwasaki展」 12月4日(金)~13日(日) 於 円居 ※5(土)6(日)12(土)13(日)は クニヒサが在廊いたします。 12月5日(土)14時よりギャラリートークも予定 しております! 感染防止に努めて開催いたします。 #
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-23 22:17
| 着尺・帯
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-17 22:38
| 最中
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-14 23:41
| 展示会・お知らせ
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-11 19:33
| 展示会・お知らせ
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-11-09 22:35
| 展示会・お知らせ
![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-10-30 17:45
| 展示会・お知らせ
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-10-24 23:20
| 着尺・帯
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-10-17 23:47
| 最中
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-10-12 17:30
| 着尺・帯
![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-10-07 23:16
| いわさきのつながり
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-09-25 22:14
| 岩崎のある日
![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-09-14 18:11
| 最中
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-09-09 22:07
| 着尺・帯
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-09-01 22:25
| 着尺・帯
![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-08-28 22:57
| 着尺・帯
![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-08-23 23:13
| 最中
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-08-19 23:46
| 工程
![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-08-11 22:32
| 着尺・帯
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by senshoku-iwasaki
| 2020-08-03 00:00
| 増孝商店 KM
![]() ![]() 2020 増孝商店・夏場所 7/25(土)~8/1(土) 10:00-13:00 ご予約の方 13:00-18:00 open 増孝商店・染織iwasaki工房 台東区蔵前1-6-11 1F 小さな工房の小さなshopですので、 密を避けるため今回は三名さま以上での ご来店はご遠慮願います。 10:00~13:00の時間帯は予約制と させて頂きます。 ご予約はお気軽にお電話、メール等で お問い合わせ下さい。 TEL 03-5829-4339 MAIL mail@senshoku-iwasaki.com #
by senshoku-iwasaki
| 2020-07-29 22:30
| 増孝商店 KM
![]() ![]() 2020 増孝商店・夏場所 7/25(土)~8/1(土) 10:00-13:00 ご予約の方 13:00-18:00 open 増孝商店・染織iwasaki工房 台東区蔵前1-6-11 1F 小さな工房の小さなshopですので、 密を避けるため今回は三名さま以上での ご来店はご遠慮願います。 10:00~13:00の時間帯は予約制と させて頂きます。 ご予約はお気軽にお電話、メール等で お問い合わせ下さい。 TEL 03-5829-4339 MAIL mail@senshoku-iwasaki.com #
by senshoku-iwasaki
| 2020-07-25 21:57
| 増孝商店 KM
このような時期になってしまいましたが・・・。 いつもひっそりの増孝商店ではありますが、 ごくわずかなiwasakiのお客様に向けて・・・。 「増孝商店・夏場所」を開きたいと思います。 開催中止となった『日本の夏じたく』に向け 制作した「半巾50+」のシリーズなどを中心に、 工房に籠って制作している秋冬向けの新作や、 たっぷりと時間をかけて生まれたショールなど を並べたいと思います。 2020 増孝商店・夏場所 7/25(土)~8/1(土) 10:00-13:00 ご予約の方 13:00-18:00 open 増孝商店・染織iwasaki工房 台東区蔵前1-6-11 1F 小さな工房の小さなshopですので、 密を避けるため今回は三名さま以上での ご来店はご遠慮願います。 10:00~13:00の時間帯は予約制と させて頂きます。 ご予約はお気軽にお電話、メール等で お問い合わせ下さい。 TEL 03-5829-4339 MAIL mail@senshoku-iwasaki.com #
by senshoku-iwasaki
| 2020-07-21 22:39
| 展示会・お知らせ
|
ファン申請 |
||