このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
染織iwasaki のある日
oriiwasaki.exblog.jp
|
カテゴリ
:岩崎のある日( 325 )
アレヨアレヨと季節は移ろい・・・。
2023年09月28日
毎日まいにち繰り返しの仕事トントントン。。機音はトントン。でも、全然とんと...
8月末に山梨工房の草刈りに行ってきました。
2023年09月07日
前回が5月中旬だったから・・・約3か月。いやぁ、今回も庭中草だらけ(涙)。...
腕章と、爺さん臭い(!?)緑のキャップを被って・・・。
2023年07月31日
自治会の隅田川花火大会自主警備委員も仰せつかっているクニヒサ。いつもより早...
娘の卒業式に。
2023年03月02日
クニヒサ、彼女のリクエスト通りほっそーいリボンのような一本織りのネクタイを...
八寸帯地用に糸を染めました。
2023年02月08日
春色の『アルバカーキの気球』シリーズの半巾帯を織り上げて。ブルー系の『甕垂...
2023 明けましておめでとうございます。
2023年01月03日
本年が皆さまにとりまして健やかで明るい一年となりますように・・・ iwas...
豊島に行ってきました。
2022年11月29日
♪瀬戸は~日暮れてぇ~どうしても瀬戸内の海が見たくなって我が家の子供等がチ...
2ヶ月振りに山梨工房に行ってきました。。。
2022年10月28日
庭の草取りと、先日の台風の爪痕のお掃除を・・。蔵前でいつも通りの仕事を終え...
いよいよ10月に入ってしまいまして・・・。
2022年10月04日
キモチの良いお天気の日が続いたので、iwasaki工房では今までに織り上げ...
草刈り大掃除墓参り、時々仕事夜散歩。
2022年08月04日
コロナ禍の夏休みとなって・・・やっと借りることの出来たレンタカーで、天気予...
先日のこと、2年ぶりに三家合同味噌づくりをしました。
2022年02月22日
もう20年以上になりますが・・・。山梨・南部町に移り住んでからずっとお世話...
2022 あけましておめでとうございます
2022年01月03日
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。 iwasaki、今年は元旦に昨...
2021今年もありがとうございました。
2021年12月30日
iwasaki、いつでもアタフタしているうちに・・・。日が暮れて夜が明けて...
買い出しは歩いて歩いて、あちこちに。
2021年11月08日
今年も段々と暮れてきて。とりあえず今のところ自身にも家族にも感染症も無く、...
工房の外で育てているのは・・・。
2021年08月30日
美味しく実を食べた後のパインたちです。昨年、宅配の野菜・果物セットに入って...
娘のファーストシューズ
2021年07月19日
2週間前、崩れた裏の土手を片付けに半年ぶりに戻った山梨・南部町の家は、手に...
6月30日、茅の輪くぐりをしまして。
2021年07月05日
半年間の穢れを払って、これからの無事もお祈り してきました。お向かいの第六...
ひとつながりのドラえもん!?
2021年02月23日
iwasaki夫婦、それぞれに制服がありまして。クニヒサは地厚なフランネル...
2021あけましておめでとうございます
2021年01月01日
本年が皆さまにとりまして・・・どうか穏やかな良い年になりますように。。。 ...
渋滞と草刈りと収穫と。
2020年09月25日
連休中の晴れ間を狙って・・・山梨・南部町へ。6月に大変な思いをして取った草...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
画像一覧
カテゴリ
全体
着尺・帯
纏う布・暮らしの布
ekka
工程
道具
素材
骨子・背景
いわさきのつながり
工房周辺
工房改築
岩崎のある日
iwasakiの持ち物
最中
展示会・お知らせ
増孝商店 KM
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
お気に入りブログ
折形礼法の考察
彫刻屋 近正
検索
タグ
ショール KM
(3)
ストール KM
(1)
帯 KM
(1)
外部リンク
た工房ブログ
blog itonosaki
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください