このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
染織iwasaki のある日
oriiwasaki.exblog.jp
|
<
2021年 03月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
3反目の木綿の着尺『蔵前の炭酸水』其の二。
2021年03月30日
1反目の『蔵前の炭酸水』は、ソーダブルーでしたが。今回はコーラのような茶系...
半年ぶりに山梨・南部町の家に行ってきました。
2021年03月23日
昨年末も年明けも。毎年楽しみにしている友人たちとの味噌づくりも全て見合わせ...
工房にいながらにして・・・嬉しすぎる再会。
2021年03月16日
ナカナカお客様にお会いできない状況が続いておりますが。先日Kさまから届いた...
2021『御柱』シリーズに綾織りバージョンが生まれました。
2021年03月09日
山形斜文の綾織りで、切り替えしに菱が出ます。昨日クニヒサが織り上げたのは、...
新しい木綿の着尺は、『蔵前の炭酸水』に続いて『マリーさんのシャンパン』。
2021年03月02日
超長綿を使って密度を立てて。タテ糸本数は約1500本。iwasaki定番の...
1
岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
画像一覧
カテゴリ
全体
着尺・帯
纏う布・暮らしの布
ekka
工程
道具
素材
骨子・背景
いわさきのつながり
工房周辺
工房改築
岩崎のある日
iwasakiの持ち物
最中
展示会・お知らせ
増孝商店 KM
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
お気に入りブログ
折形礼法の考察
彫刻屋 近正
検索
タグ
ショール KM
(3)
ストール KM
(1)
帯 KM
(1)
外部リンク
た工房ブログ
blog itonosaki
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください