このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
染織iwasaki のある日
oriiwasaki.exblog.jp
|
<
2022年 02月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
祖父の時代の封筒。
2022年02月28日
昭和の頃の、派手なオレンジ色の封筒。 1000枚くらい、たぶん印刷屋さんか...
先日のこと、2年ぶりに三家合同味噌づくりをしました。
2022年02月22日
もう20年以上になりますが・・・。山梨・南部町に移り住んでからずっとお世話...
きもの円居さんでの作品展、お陰様で終了致しました。
2022年02月15日
東京でも雪が降ったり・・・連日お寒いなか感染対策をとってお出で頂きましたお...
きもの円居さんでの作品展、開催中です。
2022年02月07日
織物に関わるようになって30年が過ぎましたが。 私たちの思う、織物の最大の...
疫病退散、一陽来復、願いを込めての菱餅ストライプに段ぼかし。
2022年02月01日
昨年末に取り掛かっていたのは、経吉野の着尺。iwasakiでは珍しく(!?...
1
岩崎 訓久・悦子
by senshoku-iwasaki
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
着尺・帯
纏う布・暮らしの布
ekka
工程
道具
素材
骨子・背景
いわさきのつながり
工房周辺
工房改築
岩崎のある日
iwasakiの持ち物
最中
展示会・お知らせ
増孝商店 KM
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
お気に入りブログ
折形礼法の考察
彫刻屋 近正
検索
タグ
ショール KM
(3)
帯 KM
(1)
ストール KM
(1)
外部リンク
た工房ブログ
blog itonosaki
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください